166.四季

四季
しき
shiki
(jlpt2)
Definition:
Noun
1. four seasons
Kanji Breakdown:
四 - Four
季 - seasons
Japanese Definition:
2 各季節の末の月。すなわち、陰暦で、3月・6月・9月・12月。季春・季夏・季秋・季冬の称。
[補説]気象庁の天気予報等では、3月~5月を春、6月~8月を夏、9月~11月を秋、12月~2月を冬としている。
作品名別項。→四季
More Examples:
Spring is my favourite of the four seasons.
There are four seasons in a year
四季の変化をたのしめるのが、ここのみりょくです
Being able to enjoy the changes in the seasons is part of the charm of this place.